2014年9月7日(日)
長崎を出発しトランジットの合間に
東京でバレーファン仲間に
出発の挨拶をしたら
いざ、ポーランドへ出発!
スカイスキャナーの検索で
最安値で出てきた82,000円(サーチャージ・税金込み)の
ヨーロッパ便にしては安いチケットで、
15泊18日の貧乏旅行が始まりました。
前半は一人旅、後半は友人と合流。
1次ラウンド最終日、
2次ラウンドの組み分けがまだ分からないので、
行き先は保留・・・
トランジットのカタールで
試合結果による組み分けを見て、
ウッチかビドゴシュチかに
決めようという魂胆です。
そんな目的地が分からないまま
日本を飛び立つサバイバルな旅・・・ドキドキ。
羽田空港深夜1:00発。
今回は遅延もなくストライキもなく、
システムトラブルもなく(笑)、
飛行機は無事に離陸しました。
深夜便ということで完全熟睡モード。
映画「マレフィセント」さえ見れれば満足で、
あとはカタール・ドーハまでぐっすり。
ちなみにご飯はまず和食。
照り焼きもなかなかで、白玉もやわらかくてGood。
次は洋食。
友人の話のとおり、パンがとっても美味しかった!!
安い割にはサービスも良いカタール航空。
これならまた乗りたいところです。
約10時間のフライトを終え、
トランジットのドーハでは約3時間。
ショッピングを楽しみたいところですが、
まずは、1次ラウンド結果と、
2次のスケジュールを確認します。
ふむふむ、セルビア2位通過で、
2次はポーランドとともにウッチで戦うんだな・・・
いろんな場所を巡って
できるだけたくさんのチームを追おうと思っていた、
チケット発売当初。
しかし大好きなセルビアが
2次で敗退する予感がして、
セルビアを追う事に・・・。
というわけで、ここで第一の目的地が、
ウッチに決定!
すぐさまビドゴシュチのホテルを
キャンセルしたのでした。
行き先が定まり、安心した気持ちで
乗継便も問題なく発ち、
次はワルシャワ空港を目指します!
いよいよポーランド!!
ここではパンケーキの朝ごはん。
うーーーーん、美味しいんだけど、
やっぱり甘い!!
ある程度覚悟はしていたけれど、
想像以上に甘かった・・・
カスタードクリームとベリーのジャム、
どちらかで十分な気が・・・
という、若干選んだことを後悔した味でした。
約5時間のフライト、
合間にポテトチップスひとをもらい、
ジュースも飲みまくり、
お腹いっぱいに・・・
しばらく食事しなくても大丈夫そう・・・と、
貧乏旅行には有り難いフライトです。
お昼12時を回っても空腹感0(ゼロ)。
そんな昼食の心配から逃れ、13時、
目的のワルシャワ空港へ到着しました。
数名の日本人が一緒だからか、
一度来たことのある場所だからか、
ポーランドの穏やかな国民性からか、
緊張感なく入国もラクラク♪
空港から市内までも経験済の列車で20分。
チケット購入も自販機でスイスイ・・・
前回、おばさんやファミリーに助けられ、
クレジットカード3枚を試して
なんとか購入できたのが良い経験になっています。
あの時は大変だったな・・・
20分券3.4ズロチ(約120円)で無事にワルシャワへ。
知らない乗客同士が話しながらの
楽しげな車内。
ハンカチを落としたおじさんに
拾って差し上げたら、
笑顔でありがとうと言われ、
ポーランドに受け入れられた気がしました。
(2)へつづく・・・