ワルシャワ中央駅に着いたら、
徒歩でホテルへ。
スーツケースをガラガラ引きながら
歩くこと15分、
本日のお宿に到着です。
時刻は16:00、
まだ日の入りまでは時間がある・・・
ということで、
旧市街地へと散歩へ出掛けることにしました。
世界選手権で盛り上がる
ポーランド国内。
何か盛り上がりの象徴が
見つからないかな?
と思ったら、こんな看板。
何気なく写真に収めたもの、
あとでこれがバレー映画だと教えてもらいびっくり!
すごい!
バレー選手が映画になるなんて、
さすが、バレー王国です。
開幕戦1試合のみが行われた
ここワルシャワでも早速、
バレーの存在を感じることができ、
早くもバレーファン魂が騒ぎ出すのでした。
そんなワクワクした気持ちで
旧市街地へ到着。
ん?
なにやら違和感のある塊を発見!
悩めるパンダくん・・・
気になって遠くから眺めていると、
「m…..」「u….」と独り言をしゃべっている様子。
もちろんポーランド語だから
何といっているか分からないんですが・・・
それに釣られてカップルや
子供が近づき、
一緒に写真を撮っていました。
遠くを見渡すと、
見覚えのある建物も。
これは開幕戦が行われたスタジアムです。
つい1週間ほど前、
62,000人の観客の中で行われた
ポーランド対セルビア・・・
ミスだらけのセルビアチームの戦いを思い出し
少し切なくなりつつ、
これからの戦いに期待するのでした。
旧市街地内を歩き回っていると
色鮮やかな建物が視界入ってきました。
メルヘンな色合いですが、
しっかりと歴史や趣を感じる造り。
しかもウエディングドレス姿の
花嫁さんまで居合わせてグッドタイミング!
幸せなカップルと、
それを微笑ましく見ている観光客と
街の住人たち・・・
画になる景色を堪能しているうちに
日も徐々に暮れ始め、
暗くならないうちに
市街を通りホテルへと戻りました。
翌日、ポーランド滞在2日目は
ワルシャワ中央駅から
ウッチカリスカ駅への移動で始まります。
ポーランドはバス旅の方が
安くて遅延もなく快適と聞いていましたが、
バス乗り場が意外と駅から遠くて
ここは列車移動にすることに。
人も少なく、
遅延もなく、
のんびりとした快適な列車の旅。
2時間ほどして到着した
カリスカ駅の目の前には
明日から2次ラウンドの会場となる
体育館がお出迎えしてくれています。
ここで、いよいよ待ちに待った観戦がスタート。
セルビアはもちろん、ポーランドに
イタリアにフランスにアメリカ、イラン・・・
楽しみなカードに胸を高鳴らせ、
宿泊先のホテルへと向かいました。
(3)へつづく・・・